Sagami Heat!! // Lowbrain Takuya’s Toyota KE74 Corolla Van 1985

OWNER : YASUDA “YASSAN” TAKUYA (lowbrain_ysd)

PHOTO,VIDEO&TEXT : HIRO MURATA (TOKYONUR / Hiro Murata)

SPECIAL THANKS : LOWBRAIN MUKO (KYOKUTO-SKILLZ) SAGAMI STORY TELLER

・Sagami Heat!! // Lowbrain Takuya’s Toyota KE74 Corolla Van

■Chapter.01 – Introduction –

SAGAMI AreaのCar Cultureに根を生やしている、10代から20代、もしくは30代から40代、さらにはそれ以上の年齢の男性もしくは女性なら誰しもが、その存在、そのセンスに憧れを抱いたTeam Lowbrain。

少数精鋭でありながらも、Teamとしての歴史は10年を超える。

そのLowbrainの創設者でありKaichoという”役職”の中心人物がTakuya(Yassan)だ。Yassanが手掛ける4輪、2輪、Daily Drive Carへの拘りはもはや相模小宇宙と表現しても過言では無いTrickeyなIdeaが詰め込まれている。


■Chaper.02 – How To Build CoroVan –

YassanがCorolla Vanを入手したのが2019年の夏。毎日のようにうだるような暑さが強烈な朝から作業を始める。やろうと思えばその気になれば、陽が落ちて気温が下がり始める夕方から作業を開始することも可能だったが・・・

DSC04550
DSC04571
DSC04545

納車直後からその後の車両開発の詳細はコチラへ↓

・SLY SUMMIT Prep…. // How To Build Toyota KE70 Corolla Van

・Chapter.01 // SLY Summit 2019 Yaba So So やばそう走、、、、at Sports Land Yamanashi |Presented by KOYORAD USA|

・Chapter.02 // SLY Summit 2019 Yaba So So やばそう走、、、、at Sports Land Yamanashi |Presented by KOYORAD USA|

・Final Bout Special Stage Japan 2019 at Sports Land Yamanashi

・SLY Loss Depression // Wonder So-Ko-Kai 2020 Summer

Diary of the Lowbrain // TK Club Track Day at Nikko Circuit

・Diary of the Lowbrain 2020 // TK Club Track Day at Sports Land Yamanashi

Corolla Vanを始めとしたLeaf Spring車両にとって致命的ともいえるジャダーを抑える為に、上下方向はDucati用Ohlins Suspensionを3rd DumperとしてMount。しかし、それだけでは前後方向のVibrationを抑えることができず、Traction Armを追加するといった試行錯誤が繰り返された。


■Chapter.03 – Hotter Than Michael Man’s Movie –

Exteriorに関しては、試行錯誤を施した走行性能が仕上がってからということで、基本白ベースのまま→Final Bous SSJ Toyota Line IMSA Lookと変貌を遂げてきたが、深刻だったフロントガラス上部からの雨漏りのRepairと共にOkada-BankinにてPaintが行われることになった。

Lowbrain=なんらかの赤(Rosso Corsa、Vibrant Red、Fire Fighter Red…)で統一されているなかでも、最も濃い”血栓RED PEARL”に塗り上げられた。YassanのIGで公開されたその姿はまるで不死鳥のように燃え滾るアツい深紅!家で映画なんて見てる場合じゃないと撮影スケジュールを最速でBooking。


■Chapter.04

SAGAMIの兄弟2部作、SAGAMIのFドリテクニシャン編に続き、今回もLocation CoordinatorとしてSagamiのStory Teller “Kyokuto Skillz”のMuko-sanに協力を仰いだ。

DSC08650
DSC08652

Street Cultureは大切だけれども、現代においては必ずしもそれらの行為をシェアすることが文化の継承と理解に繋がるわけではない。過去にできていたことは、多くのヒトの心の中に刻まれているだけで、大衆の目にはとまらない、ある種の背徳感とのバランスによって成立していたからだ。

そんな、LowbrainにとってのRootsとも言える大切な場所に、健全な時間にMeetし、健全なDrivingで誘われた。

DSC08666
DSC08572
DSC08588
DSC08689
DSC08700
DSC08597
DSC08621

これまでにも開発途中の段階でフォローしてきたこともあり、新規に特筆すべきことは少ないが、限りなくリヤドアまでオフセットされたシートポジションを始めとしたRacing Divisionな思想はいつ見ても超Cool。

DSC08628
DSC08629
DSC08625
DSC08626
DSC08627
DSC08645
DSC08636
DSC08640
DSC08641
DSC08638
DSC08647
DSC08637
DSC08654
DSC08623
DSC08656
DSC08673
DSC08631
DSC08632

WR Car Flavourの複雑なRear SpoilerにはHyper Super Creatorの真骨頂といった謎のTechnology”完”。Rear ViewはRally Sanremo 1989限定のRed Martini Deltaを彷彿とさせる。

DSC08660
DSC08672
DSC08669
DSC08630
DSC08633
DSC06109

目指すステージは異なってはいたが、Lowbrain(カロバン) vs Freee’s(サニトラ)の商用車ドリフト車両開発対決は怒涛の勢いで完成にこぎつけたLowbrainに軍配があがった。

無表情なことが多いYassanだが、この日はマスクの下では嬉しそうに Corolla VanをDrive。私をStandby Areaに送り届けてくれた。

乾ききった4AGサウンドを奏でながら通り過ぎる Corolla Van。

DSC08661
DSC08662
DSC08663
DSC08664

過去のImageを知らずに撮影を終えたわけだが、直後にYassanが見せてくれたLegendary C34 LaurelのPicはまさに今回の私がファインダーで捉えた景色そのものであり、その一致に驚く私の背後でほくそ笑むMuko-sanなのであった。

っと、カッコつけて〆ようとしたところ、Yassanは最後にこう語った・・・

“当時はAbe-shinと夕暮れのジャングルジムで遊んだんだよね。”

という微笑ましいハートウォーミングな一面を垣間見ることができるLowbrain劇場なのであった・・・

DSC08678
DSC06099
DSC06098

■Spec

・Engine

AE86 4AG / High Cam High Comp / MSR42 Carburetor / MSD 6AL

・Drive Train

AE86 Custom Axle Housing / Reverse Mount Double Leaf Spring / 1 Inch Lowerd Block / Additional Rear Suspension(Ohlins Suspension For Ducati) / Custom Traction Rear Arm

・Others

Custom Aluminum Fuel Racing Tank / OBP Racing Pedal / AE86 Roll Cage(Custom) / OMP Backet Seat / OMP Steering / TOSCO Wheel 9J / AE86 ZENKI Lip / Shelby Hood Pins / Rcetech Side Mirror


■Retrospective

【SC FILMS】 Low Ain’t Enough episode.1 LOWBRAIN 【JAPLAND TV】

【SC FILMS】LOWBRAIN x AllThatLow日本 DRIFT SURVIVAL vol.1 【JAPLAND TV】

Drift Survival Ep.1 Low Brain X All That Low – JyuRoku

LOWBRAIN×ALL THAT LOW 2013 12 23 FUJI – TBP kt100spd (fukenkotaro)

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close