End of Summer // SAGAMI NIGHT 2022

PHOTO&TEXT : HIRO MURATA (TOKYONUR / Hiro Murata)

■Chapter.01

End of Summer的な、秋なのにSummer’s的な突発的SAGAMI Meet。っという導入でカッコつけてみたが、本来の目的は“Lowbrain YY SAGAMI Hot Pursuit Tee”の受け渡し日とのことで訪れてみたわけだ。

20220910-DSC04333


■Chapter.02

ReserveしておいたTee Shirtの受け渡し会ではあるものの、そこはSAGAMI Dopeな会合。尖った唯一無二のSAGAMI Flavor高まるBrand New Carが多く集結。

最も注目を集めていたのが、このType-Mだ。RealでTruelyなR32 GT-Rの『新品 Factory Quarter』を装着している。ただ単に移植したわけではなく、R用のSide Skir Bracketholeも穴埋めするなど、“確かにね・・・”っと、単純なR Look Conversionではないセンスとワザがひかる作品だ。

20220910-DSC04310
20220910-DSC04281
20220910-DSC04284
20220910-DSC04279
20220910-DSC04285
20220910-DSC04278
20220910-DSC04330


■Chapter.02

界隈や世代によっては、前述のType Mを超える衝撃を感じられるかもしれないのが、Lowbrain JJのBrand NewなFamily CarとしてBuildされた、Stagea Axis 350だ。

しっかり、SAGAMI。こってりSAGAMI。奥さんもニッコリ(するわけがない)仕様。

20220910-DSC04348

『なんなんだ、この気味の悪いStageaは・・・(でも、悔しいけど最高にSAGAMIを感じる)』

20220910-DSC04271
20220910-DSC04272
20220910-DSC04274
20220910-DSC04349
20220910-DSC04347

Lowbrain JJの手に掛かれば、どんなベース車両であっても、SAGAMI Flavorを注入されて、キマってしまう・・・それは恐ろしいSAGAMIのMad Scientistなのである。

Tire Size、Wheel Size、正攻法では絶対にSelectされないものだけど、ほんと流石だよね・・・

#いいクルマ #だったのに #いつもこう

DSC08434
20220626-DSC00118


■Chapter.03 / Lowbrain

今回のMeetはなんだかんだで納車Rush。

Lowbrain Ryohei-kunはE46を街乗りRacing仕様としてDebutさせた。

20220910-DSC04306

暫定Body Color、暫定Wheel(でしょうねw)、とのことで、今後少しずつ印象を変えていく計画らしい。

20220910-DSC04287

License Plateは希望Numberではないのだが、Level One kumicho66にSympathyを感じる66に対する99・・・決してOkamura-sanでもYabe-sanでもなく、彼の名前はTakahashiだ・・・

20220910-DSC04288

Hellaflush世代による、近代的TrendとTraditional Styleのハザマに揺れるSense。

20220910-DSC04296
20220910-DSC04292
20220910-DSC04291

ここ、電動で開くのイイね(あと何回か開閉したら死ぬ機能としてドイツで発明された)

20220910-DSC04289

なお、現在彼のFamily CarはR1Rを履いたNissan Cubeである。

(Freee’sなヒトタチ何故かCubeに乗ってしまうTheory)

20220430-DSC01858

Lobrain YassanのCorolla Vanは絶賛Shakedown中。

20220910-DSC04265
20220910-DSC04304
20220910-DSC04302
20220910-DSC04301
20220910-DSC04298
20220910-DSC04317

近々、Driftする姿を見せてくれるようだ。オタノシミニ。

殆ど変化を感じられなかもしれない、Lowbrain Genki-kunのCL1だが、他車種流用のLip Spoilerなど細かいUpdateを施している。

20220910-DSC04269
20220910-DSC04337
20220910-DSC04339

Lowbrain YYのAltezzaは、TOUGEでFront Fenderをシバキあげたらしく、痛々しい姿だが、『AltezzaにこのSizeのWheel入るの?』っとパイセン達も驚きの表情をみせていた。

20220910-DSC04283

Wheel Design的に深く太く見せることに成功しているが、まぁ実際に相当な太さである・・・

20220626-DSC00153


■Chapter.04 / Mom’s Car

Hamu-chanことS14 Q’sのKagi-kunの奥様Carとして最近納車されたのは、Kagi-kunのCar Lifeにおいて切っても切り離せないAltezzaであった。しかも、Factory PaintのRed。

20220910-DSC04350

とはいえ、この個体は奥様Car兼/都会De暮らす仕様なので、今後HardなModifyはせずにAir Cupを装着したり快適に程よいBalanceで維持していきたいとのこと。

日本で有り難がってこのWheelを履くヒトは居ない的な立ち位置のKansei Wheelだが、文化的な意味でUS志向を嗜好するなら、まぁ現地のノリとしてはアリだね(笑)

20220910-DSC04353

Lowbrain JJの奥様 CarのMini。よく見ればMARY QUANTのEmblem。

20220910-DSC04336

マリクワってSamantha Thavasa的なGirls向け疑似Import Apparel Brandとすら認識していたが、由緒正しい英国Brandだということを知り、さらにMiniとのCollaborationを行ったこともあり、実際にこのMiniも貴重なそのModelなのだと。

20220910-DSC04335
20220910-DSC04309
20220910-DSC04308

RacetechのBucket SeartにRearにはChild Seat・・・ホントアナタタチ、タダモノデナイ・・・

20220910-DSC04341
20220910-DSC04342


■Chapter.05

もはやEnkei Wheel以外を履かすと、クルマの機嫌を損ねそうなぐらいEnkeiしか履かないBATTLELEXUSのMasakiは、Rearに見覚えのないEnkeiのWheelを履かせていた。(調べようともしていないけど)笑

20220910-DSC04320
20220910-DSC04322
20220910-DSC04324
20220910-DSC04328
20220910-DSC04326

今冬開催のSLY Summitに初参加する若い世代の、セルフ予備車検(社長ルールの確認)をしたり、夏の終わりの過ごしやすい気候の突発Meetは当局の出動もなく、静かに解散となった。

20220910-DSC04338

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close