PHOTO & TEXT : HIRO MURATA (TOKYONUR)
今年も8月6日に自然発生的に緩く集まる86Day。昨年はAE86が大半だったが、今年は現行の86(ZN6)が半数以上を超える集まりをみせた。
Fussa→Okinawa→Fussaという過程で関東に戻ってきたRobertのLevinを見るのは実は今回が初めて。ヨンエイジイクラブを始めとする多くのテクニシャンが協力して制作された個体だけあって実に綺麗だ。
滑走須走、Lowbrain、ヨンエイジイクラブ、埼玉技研、練馬大根と言ったAE86を愛する日本のハチロクジャンキー達が夜な夜な花を咲かせた。Naozo-sanはPoliceに怒られてたけどね(笑)
一方で現行86において「成し得た1台」という表現が適正かどうかは分からないが、個性的な1台というものは無かった。
唯一目に留まったのがフロントバンパーにVaris、ワイドボディーキットはTRA-Kyotoという組み合わせのグレーのZN6。
これは、カナダの著名カーコミュニティー”Night Runner”のReggieが嘗て世界で初めて組み合わせた仕様だ。日本でも同じ事をする人がいるんだね。
“Varis Bunny”