Freee’s x Low Brain – Be a NA Fighter // 49th Babo Mode So-Ko-Kai at Fuji Speedway

DSC05071

DSC05075

DSC05112

DSC05124

DSC05121

DSC05118

DSC05208

DSC07118

DSC07655

DSC05220

DSC05180

DSC05145

DSC05128

DSC05137

DSC05217

DSC05216

DSC05161

DSC05203

DSC05155

DSC05162

DSC05163

DSC05192

DSC07713

DSC07154

DSC07664

DSC05225

DSC05132

DSC05141

DSC05187

DSC05204

DSC05134

DSC05168

DSC05186

DSC07164

DSC07965

DSC05084

DSC05087

DSC05093

DSC05097

DSC05212

DSC05210

DSC07302

DSC07045

DSC07899

DSC05170

DSC05151

DSC05147

DSC07253

DSC07220

DSC05104

DSC05103

DSC05098

DSC05078

DSC05081

DSC05079

DSC07491

・2週連続FSWドリパへGo!
ただの走行会レベルではないバラエティー豊かな走行クラスが魅力なのが、Babo Mode走行会。
軽自動車のリヤタイヤに塩ビ管を巻き付けた超サイレントドリフトクラスがあったり、現役バリバリのD1車両がセッティングでテスト走行していたり・・・
そう、最近身の回りでNA勢が増えましたね。
Low Brainは元々NAのイメージが強いチームだったが、AbeShinさんのフードだけシルビアのNA13ワンビアはホントに斬新。灯火類はウィンカーしかないけど(笑)
Freee’sのRyohiさんはPizza Laurelから2dr Levinに。今回がシェイクダウンという事で軽くね・・・
常に冬でも夏でもヒートテックでそのBodyを温めるFドリのあのオトコ・・・スポーツランド山梨のアナニ注意・・・物忘れはストリーリーガルの始まり・・・はいその場に居た当事者同士しか分からないTalkはこの辺で。
次回のBabo Mode走行会は8月12日に開催されますが、なんと50回目だそうです。
「走行会なのに」という前置きが無くとも”ドリフトエンターテインメント”を楽しめる貴重な走行会をご覧あれ。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this:
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close